ウィクショナリーについて
ウィクショナリーは 辞書であり、その辞書を作成するプロジェクトです。ウィクショナリーは、いくつかの点においてユニークな辞書です。
関連解説へのリンク
一つは内容がユニークです。ウィクショナリーでは、あらゆる言語のあらゆる語句が対象となります(現在、一部には規制があります。詳細は Wiktionary:編集方針をご覧ください)。それらの語義、語源、活用、用法、訳語、関連語などを記載し、最終的には多言語の多機能辞典を目指しています。つまりウィクショナリーは国語辞典であり、漢和辞典であり、類語辞典であり、英和辞典であり、和英辞典であり、独和辞典であり、中日辞典であり……あらゆる辞書を統合した辞典なのです。
次に、作り方がユニークです。ウィクショナリーはボランティアによって作成されています。編集の方法や方針を理解していただければ、あなたも辞書の作成に携わることができます。編集は wikiを用います。 ウィキペディアに参加している人は、編集方法についてはすでにご存知かもしれません。しかし、目指すものや編集方針はウィキペディアとウィクショナリーで大きく異なります。ウィクショナリー英語版他、各言語版も、同じウィクショナリーと名がつく姉妹プロジェクトであり各ページ相互リンクしていますが、別プロジェクトです。なので、まずはいろいろな項目や、他人の編集を参考にしてみましょう。
現在、ウィクショナリーには326,560項目が収録されています。言い方を変えると、まだ326,560項目しか収録されていません。ウィクショナリーはまだまだ作成中の辞書なのです。
ウィクショナリーで調べる
ある単語をお探しなら、検索窓に探す単語を入力してお探しください。
ウィクショナリーではカテゴリによって語を分類しています。日本語の名詞を調べたいというような場合には、 カテゴリで探すのが便利です。 言語別、 文字別、 品詞別、 分野別などからたどれます。
他にも辞書のページを適当にめくってみるように表示させる おまかせ表示もあります。
ウィクショナリーの著作権
ウィクショナリーのコンテンツは、原則として、「クリエイティブ・コモンズ 表示-継承 3.0 非移植 ライセンス」(CC BY-SA 3.0) と「GNU フリー文書利用許諾」(GFDL) に基づき使用許諾されており、この条件に従う限り、商用を含めて再利用できます。逆にこの条件では再利用できない内容、特に他の人の著作権が設定されている内容の投稿はご遠慮ください。詳しくは Wiktionary:著作権をご覧下さい。